benner - formerly known as grotesque frame
2011年10月、grotesque frameはbennerへ名称を変更しました。 | ||
プロフィール
Author:benner|agent 最新記事 月別アーカイブ
カテゴリ リンク メールフォーム 最新コメント
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 当blogをご覧いただいている、気が付けばゴールデンウィークが終わってしまったgrotestantの皆さま、お久しぶりです。
大変遅くなってしまいましたが、3月のMIDO展にあわせて発表された新作のご紹介をしちゃいましょうか! うん、しちゃいましょう! まずはULTIMATEラインからいきまっしょい! ど・や・さ・っ・! grotesque frame ULTIMATE 第四弾! Voltage! ![]() チェッカーズの如く「ギザギザハート」か、はたまた水谷豊よろしく「ジグザグ気取った」か! とにかくフロントのインパクトが眩しすぎるVoltage! 一体ダレが掛けるのでしょうか!? ![]() しかし、生地の美しさをアピールするには最高のカッティングではないでしょうか? ![]() B面の美しさにこだわり続けるgrotesque frameらしい段落ち加工が施されております! grotesqueの場合、B面を「ウラ面」と捉えるのではなく、「ビューティフル」な面と言う意味で「B面」と表現しております! ![]() 「売れ筋」ばかりを追求すると、ブランドの個性がなくなってしまいます。 ULTIMATEラインは「ボクがボクらしくあるために」必要不可欠なコレクションなのであります。 売れるか売れないか、その辺は度外視したブランドがあったってイイじゃない? そんなgrotesque frameが作り出したVoltageを、ゼヒご覧になってくださいませ! 学生の頃、「オレのボルテージはアガってるんじゃ!」と威勢良くタンカをきりたかった知り合いが、 「オレのバッテリーはアガてるんじゃ!」と残念な言い間違えを聞いてひっくり返った事を、ふと思い出しました・・・。 <写真:天才フォトグラファー フナーキー> コメント
コメントの投稿
|
検索フォーム
QRコード
![]() |
Copyright(C) 2006 benner - formerly known as grotesque frame All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ. まとめ template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |